新型コロナウイルスの影響による台湾と日本の空港の様子
確定申告のため、台北から日本へ一時帰国しました。 新型コロナウイルスの影響で空港の検査が厳しくなりそうな気がしていました ...
台湾大学は観光・散歩に最適のおすすめスポット【台北】
筆者が散歩コースとしてよく利用する場所の一つに台湾大学があります。 台湾大学のキャンパスは一般にも開放されていて、誰でも ...
ゲームショップやホビー・フィギュア店が並ぶ台北地下街をレポート【台北車站~北門站】
地下鉄の台北車站(駅)から北門站にかけて伸びる地下通路は、「台北地下街」と呼ばれるショッピング街になっています。台北車站 ...
最強のリラックス効果!マッサージよりも大安森林公園へ行こう!【おすすめ台北】
台北の大安区にある「大安森林公園」。前回の記事で出てきた行政センターのすぐ近くです。 前回の記事は下のリンクからニャ。 ...
65歳以上は電車・バスが無料になるカードー手続きの手伝いに行政センターへ【台湾の高齢者福祉】
台湾では65歳以上になると、電車・バスが無料になるカードが発行されます。 またタクシーに乗ったばあいも、50元の割引が適 ...
台湾の寿司のお値段やお味、おすすめの店は?
おいしそうな寿司ニャ。 地下鉄(MRT)の古亭駅近くにある「百八魚場」というところの寿司屋です。 少し離れたところに「朝 ...
イルミネーションがきれい!台北・MRT板橋駅のおすすめ観光スポット【台北観光】
今回は板橋駅へ行ってきました。 板橋って、日本のことかニャ。 台北の地下鉄(MRT)の板橋駅です。地図の位置ですね。 な ...
士林は夜市だけじゃない!士林官邸で開催された菊展【台北観光】
士林官邸の公園で開催中の菊展へ行ってきました。場所は士林駅の近くです。 士林駅の入り口ですが、この視点から右(駅を出て左 ...
台湾大学の向かいにある雑多な夜市へ行こう!【台北観光・公館夜市】
前回は台湾大学のそばにあるフリーマーケットについて書きましたが、今回はそのそばにある「公館夜市(台大夜市)」について。 ...
台湾大学近くにあるフリーマーケット【台北観光】
前回、客家(ハッカ)の博物館に行こうとしたのですが、工事中でした(客家については前回の記事を参照)。 残念だったニャ。 ...